尾西幼稚園

びさいようちえん

〜 たのしいようちえん 〜

本園は、学校教育法に基づいて幼児を教育し、人間形成の基礎となるよう「明るく、正しく、仲よく」育てることをモットーとして、教育と社会性の育成に努めています。子どもたちは、みな測りしれない可能性とエネルギーを持っています。その力を育むために、持って生まれた個性や能力を伸ばし、たくましく、思いやりがあり、心豊かな子になるよう幼児教育を進めています。

 

〜 令和6年度尾西幼稚園入園 説明会+園見学について〜

兄弟が在園されていない方で

 ・尾西幼稚園の説明を聞かれたことが無い方

 ・説明は聞いたがもう少し詳しく聞かれたい方

は、お申し込みください。

1組ずつご案内します。(1組ごとのご案内のため、ご両親2人など、複数人来られても大丈夫です。)

令和5年度の満3歳で入園を希望される方も、お申込みください。

5月末~10月まで、説明会を行います。

6月:5日(月)、14日(水)、23日(金)、26日(月)

7月:6日(木)、12日(水)、19日(水)、24日(月)、31日(月)

下記のボタンを押して、お申込みください。

 

10:00~10:45 説明会+園見学

 

10:45~11:30 説明会+園見学

 

11:30~12:15 説明会+園見学

 

電話(0586-69-0130)でも申し込みできます。

〜 インスタグラム 〜

尾西幼稚園の様子が分かるように、インスタグラムを2022年6月から始めました。
少しずつ写真をアップしていきますので、ご覧ください。

尾西幼稚園インスタグラム

 

〜 創立50周年 〜

2022年度で創立50周年になりました。

年長児でびさいの文字を作りました。(ドローンで撮影)

 

 

 

 

 

〜 お問い合わせ 〜

園へのご相談やご質問、採用へのご応募など、問い合わせフォームから問い合わせできます。
お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームへ

 

 

〜 保護者専用のページ 〜

このページは、在園児の保護者の方専用ページです。園児の様子を写真付きでお知らせします。
一般の方は閲覧できないようにパスワードで制限を行っています。

保護者用専用のページへ

 

〜 れんらくアプリ 〜

尾西幼稚園では2021年9月よりれんらくアプリ(バスキャッチ)を導入致しました。
「園バスの到着案内メール」「園からの一斉メール配信」「欠席・遅刻・早退・バス不要連絡」「預かり保育予約」のサービスを導入します。
お子様の安心・安全と保護者の皆様をサポートする便利なサービスです。

〜 よくあるご質問 〜

Q.入園までに、オムツが取れていなくても大丈夫ですか?

A.原則として入園までにオムツを取ってください。難しければ気軽にご相談ください。

 

Q.保護者参加の行事はどれくらいありますか?

A.保護者参加の行事は下記になります。

  4月:入園式
  6月:親子のつどい(親子体操を行います)
  8月:夏まつり
 10月:運動会(園児引き渡し訓練もあります)
 11月:作品展
  2月:生活発表会
  3月:卒園式

  保育参観(年2回)
  体操参観・英語参観が、年1回ずつあります。

 

Q.園児募集、見学会はいつから始まりますか?

A.来年度の募集は9月より願書を配布し、10月1日に受付します。(土曜、日曜日は除く)
  詳しくは園児募集要項のページをご覧ください。

  6月から10月まで見学会を行いますので、気軽にお問い合わせ下さい。
  1組ずつご案内します。(1組ごとのご案内のため、ご両親2人など、複数人来られても大丈夫です。)

お知らせ